« 2007年11月 | メイン | 2008年01月 »
12/23 の練習会、何とか無事終了。
アジュールの川村さんが、熱心かつ丁寧に指導してくださったので、参加者全員、目から鱗が落ちまくり。
川村さんに乗っていただいた後のクラブ員の走りはまるで別人のようで、タイムもドンとアップしてました。
まさに“川村マジック!”
ほんと素晴らしかったです。
審査委員長(笑)の杏子さんが、1 日中計時をやってくださって (タイム表にはその時点その時点での路面コンディションまで記入!)、ホントに助かりました。ありがとうございました。
・・・
ただ、参加者 15 名のはずが、1 名無断欠席、1 名リタイアで 13 名となってしまいました。
次回やるかどうかは未定ですが、やるならもう少し余裕をみて定員を取っておかないと辛いですねぇ。
・・・
その参加者の方のリタイアの原因ですが、実はオイルでした。
以下、レポートを転記 (一部、伏字にしています)。
***
実を言うと白煙を吹くきっかけになったのは、一時的にパワークラスターから X X X (大手メーカー製 100%化学合成オイル) に戻した時からです。8月の練習会を走るにあたって、さすがに真夏で 0W20 の連続走行は厳しいだろうと思って、余っていた5W30に替えました。しばらくするとアイドリングから結構な白煙が出るようになって、最初はオイルを多めに入れたのが原因かと思っていたのですが、その後も症状は収まらず、オイルは良く減るし、ブローバイは増えるし、白煙は少しずつ酷くなるしで、各所からアドバイスをもらった結果、今月にタービンをオーバーホールに出したところ、コンプレッサー側がハウジングに接触して削れていました。(高すぎる排圧が原因らしく、X X X にはよくあるらしいです。)
そういう意味ではパワークラスターの性能にはおどろかされるばかりです。余っているとは言え、普通のオイルに交換してしまった事を悔やむばかりです。でももうパワークラスター以外のオイルは使い切ってしまったので、今後は迷わずパワークラスター一筋で行きますので来年もよろしくお願いします。
***
いやぁ、オイルって大事ですね。
僕のインテグラのエンジンも 3 シーズン使い倒して、自走で全日本を遠征し、数万キロを走って、しかも僕のオイル管理不足から、残り 2.5 リットルしかない状態で全開走行を繰り返したにもかかわらず、シリンダーは無傷!軽いホーニングだけで問題なく使用できました (もちろん、オーバーサイズピストン、なんて使ってませんよ!)。
やっぱり、いいオイルを使わないとダメですね!
・・・
※ 本家 VTEC-FREAK.NET は、こちら。
仕事が忙しくて、ラッピングがなかなか終らず、昨日ようやく完了!
しかし・・・まともなエンジンって、なんてパワーがあるんだ!って改めて驚嘆!
みんなこんなエンジンで走っていたのね。
そりゃ、鈴鹿のスタート後の直線の 4 秒区間で 0.3 秒も負けるはずだ。
来シーズンは負けませんよ~。
ウチのエンジンは、セナルトの伊藤さんが組んでくれた、完全レギュレーション準拠のエンジン。
「いつでも、開けてもらっても構いませんよ。どれだけでもご自由に」ってエンジン。
どこぞの EK9 のピストンを使った “ハイコンプ” 仕様のエンジンとは違います。
それでも、これだけ調子がいいのは、さすが伊藤さん、って感じです。
それなのに、あんなに安くしていただいて・・・
恐縮です (u_u)
・・・
明日はホームコースで主催練習会です。
主催練習会、と言っても、15 名だけのこじんまりした練習会です。
アットホームな感じで楽しくやります。雨も 6 時には止むようだし。
アジュールの川村代表も講師として駆けつけてくれるそうです。しかもサービスカーで来ていただけるので、現地でダンパーばらしてリセッティングもしていただけるとのこと。
ありがたやありがたや。
・・・
※ 本家 VTEC-FREAK.NET は、こちら。
昨日は、ウチのクラブ (Team WIZARD) とスポンサーの SABEL さんの忘年会でした。
9時過ぎまでキタの WIZARD の忘年会に出席、そこからミナミに移動して SABEL さんの忘年会に参加させていただきました。
「ブログ読んでますよ」という声を沢山掛けていただいて、嬉しかったです。
ありがとうございます。頑張って更新しないとね・・・
って、シーズンオフはネタが少なくて(-_-;)
・・・
来シーズンに向けて、新たに “超強力” なスポンサー様についていただきました。
“セッティングの魔術師” の異名を取る川村代表率いるエレガントスポーツ アジュールさんです。
先日の JAF スポーツの僕のインタビュー記事でも紹介していただきましたが、今年の最終戦での川村さんの “遠隔セッティング” に代表されるように川村さんの状況やドライバーのクセを見抜く力は本当に凄いです。
川村さんは、僕がまだ別のメーカーのダンパーを使っていたときでも、自社のダンパーユーザーと分け隔てなくアドバイスしていただけることに、いつも驚いていました。
僕が昨年スランプのどん底にいるときに、アドバイスで救ってくれたのも川村さんでした。
Super OHLINS の凄さは、川村さんの凄さ、です。
何が凄いって、DC2 インテグラのようなもうやりつくされたような車両でも、未だに Super OHLINS は進化し続けているのです。
どんどん新しいテクノロジを導入し、スペックが洗練されて行っています。
普通、こういう車種は開発終了してしまうのですが、AZUR の Super OHLINS は違うのです。
・・・
** お知らせとおねがい **
この日の日記へのスパムコメントが増えてきたため、この日の分だけ、コメントとトラックバックを受け付けないようにしました。この日の日記にコメントいただける場合は、最新の日記にコメントいただければ嬉しいです。よろしくお願いいたします。
・・・
※ 本家 VTEC-FREAK.NET は、こちら。
オーバーホールしたてのエンジンは、きれいで気持ちいい~
早くコースで目いっぱい走らせたいです。
・・・
セナルトさん、っていうと、ホンダ系のレースでは有名で、特に鈴鹿のホンダのハコ車では超有名ですので、どうも敷居が高そうに思えます。
僕も最初はそうでした。
でも全然そんなことないのです。
僕が伊藤さんに初めて会ったのは、まだ EK9 に乗っているころです。
鈴鹿で EK9 のクロストランスミッションを壊してしまったのですが、ちょうどレースウィークと重なっていたため、レンタカー屋の積車はすべて出払っているという最悪の状態。
そこで、当時全日本 A2 で活躍していた多田安男師匠に電話をかけたところ、タイヤテスト中にもかかわらず、積車を貸してくれそうなところをいろいろあたっていただいて、見つけてくれたのがセナルトさんでした。
わざわざ、セナルトでメンテナンスしている車両のドライバーの方が積車をコースまで持ってきてくれました。で、一度セナルトの工場に行って、僕でも運転しやすそうな積車に EK9 を積み替えて、持って帰ることになりました。
積車をお借りする代金を伊藤さんに訊いたら、
「いや、ええよええよ。その代り帰りに満タンにしてきてな」
後日、菓子折り持ってご挨拶に行ったのですが、ほんとに偉そうにしない方で、驚きました。
一人でやっておられるので、なるべく電話で仕事の邪魔はしないように心掛けていますが、電話をかけても嫌がらずに丁寧に答えていただけます。
ホントにいいガレージです。
僕はやっぱり人に恵まれていますね。ほんと。
・・・
※ 本家 VTEC-FREAK.NET は、こちら。
つい先ほど、インテグラ帰還いたしました。
クーロスの木本さんが持ってきてくれました。
ホントに助かります (u_u)
エンジンのオーバーホール代金も、セナルトの伊藤さんがここには書けないくらい安くしてもらいました。
あの “伊藤さん” がオーバーホールしてくれて、わざわざ奈良までエンジン届けてくれたのに。もう、鈴鹿には足を向けて寝られません・・・
さて、明日から時間を見つけて慣らしをします。
12/23 の主催の練習会までにしないとね!
アシもフロントストロークが伸びているので、どのくらい良くなっているか楽しみです!
・・・
※ 本家 VTEC-FREAK.NET は、こちら。
いよいよエンジンが載り、後はダンパー待ちです。
今年は、地区戦、後半 4 戦出場して、3 戦勝ちましたが、来年は、エンジンが今年よりは最低でもよくなり (まともになり(笑))、体調も回復して最初から出られるわけですから、地区戦は当然ながら出場全試合勝つつもりで行きます。
でないと、エンジンを補修した意味がありません。
全日本も名阪と鈴鹿くらいですが、出るからには上を狙います。
また、表彰台にあがれたらいいな、と思っています。
・・・
来年のサスペンションは、クーロスの木本氏とアジュールの川村代表が話し合ってくれて、フロント ダンパーを 15mm ストロークアップして、ヘルパースプリングを使うことになりました。
内足の着きの向上と、雨天での車高設定の自由度の向上が目的です。
減衰力設定の基本線は今年と同じです。
木本さんと川村さんは、僕の走りを良く分かってくれているので大変助かります。
シーズンオフにテストして、良くなければすぐに戻すことを考えています。
・・・
※ 本家 VTEC-FREAK.NET は、こちら。
さて、エンジンが戻ってきたわけですが (まだ見ていませんが(笑))、次はラッピング (慣らし) ですよね。
予算が豊富にあれば、ベンチ上でラッピングしてから車両に組み付けて、次はコース上で周回、となるのですが、予算上、そういうわけにもいきません。
たぶん、皆さんのほとんどがそうだと思います。
特に新車で車両を買った場合、通常、車上でのラッピングになると思います。
そこで、セナルト流、ラッピング方法を教えてもらったので、書いておきます。
1) エンジンをかけて、2,000 rpm キープで 30min 連続運転。水温は 70℃以下でキープ。そのため、ファンを作動させて行う。
2) 30min たったら、完全に水温が落ちるまで停止。
3) 上記の 1)、2) を 3 セット行う。
4) 上記が完了したら、メタルのあたりをつけるために、4,000rpm 上限で 500km 程度走行。
5) オイル交換
6) あとは普通に走行。どんどん回していく。
とのことでした。
参考になりますよね。
・・・
※ 本家 VTEC-FREAK.NET は、こちら。
インテグラ、今週末に戻ってきそうです!
良かった良かった。
しかもセナルトの伊藤さんがエンジンのオーバーホール代金をずいぶん安くしてくれたので助かりました。超一流の人なのに、全然偉そうなところもないし、ほんとに驚きです。
しかも、余計な費用かからないように奈良までエンジン運んでくれて。
ありがたい限りです。
・・・
街乗りで使っているフィットのタイヤがなくなってきたので、履き替えました。
今回も前回同様、いつもどおりの RE01R です。
「ど」の付くノーマルの 1.3 L のフィットに、RE01R って間違えてる、って思う人も多いでしょうね。
でもね、このタイヤ、ほんとにいいんですよ。
タイヤから伝わってくる情報がとても多いし、もちろん、グリップは最高にイイしね!
燃費もね、そんなに悪くないですよ。ちゃんと空気圧をチェックして走っていれば。
先日も遠距離走ったら、18.8 km/L 走りました。
かなりいいでしょ?
オススメです。
・・・
※ 本家 VTEC-FREAK.NET は、こちら。